2021年(2020年度)入試 時事問題対策


いよいよ私立入試前期試験が今週の金曜日!

直前です。

一部の高校では時事問題が出ますので、こういうところは要チェック☆ というものを。


今も大流行している「コロナウイルス」

問1、最初に発生したといわれているのは中国のどこ?

問2、WHOの正式名称は?

問3、人と接していくときの1m~2mの距離をなんというか?

問4、3密とは何と何と何?


問5、3月に山手線で新しくできた駅名は?

問6、9月に辞任した総理大臣の名前は?

問7、今の内閣総理大臣は?

問8、アメリカ大統領選挙がありました。前の大統領の名前は?

問9、今のアメリカ大統領の名前は?

問10、プラスチックごみ問題で7月に有料化されたものは?




答えは下に。




入試でなくとも、定期テストでも時事問題を出す先生もいますね。

他にも、スポーツ系で言えば

福岡ソフトバンクホークス日本一

アビスパ福岡J1昇格

東京オリンピック延期

といったことがありますかね







答え

問1→武漢市  

問2→世界保健機関  

問3→ソーシャルディスタンス

問4→「密集」「密接」「密閉」  

問5、高輪ゲートウェイ駅

問6→安倍晋三  

問7→菅義偉  

問8→ドナルド・トランプ

問9→ジョー・バイデン  

問10→レジ袋

創学館 那珂川校(学習塾)

那珂川市の小中学生を対象にした学習塾です。安徳南小、那珂川南中の近くにあります。

0コメント

  • 1000 / 1000