2019.05.09 10:57実力テスト本日は5月9日ということで「黒板の日」みたいですね。全国黒板工業連盟が黒板の有効性をPRするために、2000年に制定した日だそうです。さて、生徒の皆さん、学校でも黒板を使用しての授業がどんどん進んでいますね。新学年の授業の内容やペースには慣れてきましたでしょうか?創学館でも今週の火曜日と水曜日に課題テストを実施し、皆さん頑張って受験していましたね。(11日に全員面談形式で返却しますのでお楽しみに!)この課題テストは前学年の内容のほぼ全てを範囲として出題しているため、準備もかなり大変だったかなと思います。それでもきちんと課題を仕上げて提出している姿勢を見ると、必死さを感じることができましたので私としては嬉しく思いました。実力テストといえば中学生の皆さんは4月の実力テスト結果も返却されていましたね。特に中3生の皆さんはこちらの結果についてどのように見られていますでしょうか。「●●点だった!」「よかった!」「やばかった!」という感想で終わっていませんか?これはかなりもったいないです。志望校にもよりますが、時期によって目指すべき結果があり、返却される度に次回の実力テストで何点とる必要があるかを知り、そのためにどのような勉強をするべきか考える必要があります。場合によっては志望校に対して厳しい現実を知ることもありますが、自分の立ち位置が分からないまま漠然と勉強していても、それはゴール設定のない身にならない勉強に過ぎません。情報を早めに手に入れることは勉強に取り組むことと同じくらい重要なことになります。気になることは学校の先生や学習塾などでどんどん聞いて不安を払拭していきましょう。創学館の塾生の皆さんは先述したテスト返却面談でそちらの話も挟んでいきますのでお楽しみに!創学館 那珂川校(学習塾)那珂川市の小中学生を対象にした学習塾です。安徳南小、那珂川南中の近くにあります。フォロー2019.05.10 09:08備えあれば憂いなし2019.05.07 08:49GWも終了。切り替えましょう!0コメント1000 / 1000投稿
0コメント