2019.05.26 06:01最後まで粘りましょう96年前の今日、自動車レースの最高峰であるル・マン24時間耐久レースの第1回大会が開かれました。耐久レースというだけあって、気合い等の精神面はもちろんですが、どのようなレース運びをするかなど作戦も重要となります。また、万一トラブルが起きた際もどのように対処するか等のシミュレーションも重要となります。日程や細かいルール等は長い歴史の中で変更した部分もありますが、こういう長時間かけて行う競技というのも観る側としては感動を覚えてわくわくしますね。さて、中学生の皆さんもいよいよ定期テストが近づいてきました。5月21日以降、創学館でテスト対策を毎日行っているため、そろそろ疲労もピークにきている頃かなと思います。まさに耐久レースさながらのスケジュールをこなしてもらっています。それでも毎日3~4時間の勉強を積み重ねている姿には嬉しさを感じます。最近体験生として参加された皆さんからも「初めてこんなに余裕をもってワークを進められた。」「初めてこんなに時間をとって勉強した」などといった声が聞かれました。もちろんテストがある以上は結果面での評価が大きいのは事実ですが、結果にこだわるためには行動の変化が必要です。今回のテスト期間の対策がそのきっかけとなれば私としては幸いです。生徒の皆さん、最後まで粘りましょう!創学館 那珂川校(学習塾)那珂川市の小中学生を対象にした学習塾です。安徳南小、那珂川南中の近くにあります。フォロー2019.05.27 07:38興味関心2019.05.20 14:036月予定について0コメント1000 / 1000投稿
0コメント