2019.06.24 07:33できない理由を探すより・・・・先日、アメリカの大学バスケで活躍されていた八村 塁選手がNBA史上初めて日本人としてドラフト1巡目でワシントンウィザーズから指名されました。70年以上あるNBA史の中で初めてのことですので、どれだけ輝かしい出来事なのかが分かります。そのインタビュー中に八村選手の生い立ちについて触れる部分がありましたが、真っ先に感謝の言葉を述べていたのが中学時代のコーチでした。コーチは八村選手を奮い立たせる意味も兼ねてよく「NBAに行ける」と激励していたそうです。多くの人は「NBAなんて自分には無理」と思ってしまいそうな所ですが、八村選手のコメントに次のようなものがありました。「自分はばかだから素直に受け取ってしまいましたね。」素直にとありますが、もしかするとそもそも「最初からできない理由をつける発想がない」のかもしれませんね。何かにおいて結果を残す方とはこういうものなのかなと感じさせられました。もちろん目標を現実とするための努力も欠かさなかったという点で、バスケにはあまり詳しくない私ですが、八村選手の今後の成長・成績を楽しみにしながらチェックしてみたいと思いました。さて、創学館にお通いの皆さんも来月からいよいよ夏期講習が始まります。普段の授業と比較すると、各学年の勉強量は膨大なものとなっています。しかし、先日塾生の皆さんに夏期講習の予定表を配布した際に「こんな量できない」というコメントではなく、「むしろ楽しみ」という声が挙がったことに嬉しさを感じました。(もちろん量の多さに驚いてはいましたが・・・・)先述した八村選手の話ではありませんが、最初からできないと決めつけるよりも、できるようにするためにどうするかを考えた先に成長はあると思っています。生徒の皆さん、がんばっていきましょう。創学館那珂川校では体験も随時受け付けています。夏休みを有意義な時間にしたいとお考えの方はぜひお電話をお待ちしております。( TEL 092-710-1231) 創学館 那珂川校(学習塾)那珂川市の小中学生を対象にした学習塾です。安徳南小、那珂川南中の近くにあります。フォロー2019.06.26 12:05越えられなかったラインを越えるために2019.06.21 07:34切り替え0コメント1000 / 1000投稿
0コメント