焦っている時こそ


こんにちは。創学館の橋口です。

最近暑かったり、涼しかったりと服の調整やら、季節感やら分からない状態の福岡ですよね?


さてさて、今回は「焦っている時こそ…」というテーマですが、自分なりの考えを伝えていきたいと思います。


2014年に「創学館」を金武(https://sougakukan-kanatake.amebaownd.com/)に立ち上げて早6年が経ちました。

2014年の3月から金武校をスタートさせましたが、当初は、生徒3名のみでした。「このまま、生徒は来ないんじゃないか?」「あれよあれよと運転資金が底をつくのではないか?」などなど焦るばかりで何も手につかないことが多かったのを覚えています。

その後、自分なりに色々試して、生徒・保護者様にできることを最大限やっていきました。(詳しくはまた今度)

その後はありがたいことに少しずつ、いろんな生徒・保護者様とご縁があって、今に至ります。

この経験で学んだのは、「焦っても状況は変わらないこと」「焦っている時こそ、できることに焦点を当て、行動すること」


自分が経験したことを生徒様目線で行くと定期テスト前になると思います。

テスト前には、よくこんな声が聞こえます。

「ワークが終わっていない。どーしよう」⇒まずは、ワークを覚える気で1つ1つ終わらせましょう!

「やばい」⇒やばい状況をどうしたらいいかな?考えるよりも行動してみよう。

「このままだと最悪な点数になる」⇒最悪な点数を取らないために今できることは何?


今から先も、これまでも、多かれ少なかれ、焦る状況はあるはずですが、大事なのはその時にどんな行動がとれるのか?どういった気持ちで前に進めるのか?であると思っています。

最近の生徒さんは、できていないことに注目することが多いのですが、今までやってきたことに自信をもって(過信を持つくらいが若い人の特権だと思いますが…)できることを少しでも増やしていければと思っております。


さぁ、テスト3週間前です。頑張っていきましょう!

創学館 那珂川校(学習塾)

那珂川市の小中学生を対象にした学習塾です。安徳南小、那珂川南中の近くにあります。

0コメント

  • 1000 / 1000