知らないことことへの挑戦


こんにちは。創学館の橋口です。

梅雨らしく、雨が続いてますが、今日は予報に反して太陽が出てくれましたね。

長崎の佐世保では大雨に見舞われ、心配です。


さて、題名のことなのですが、


先日、今までに行ったことないお店(喫茶店)に勇気を出していってみました。

そこは、ケーキを売っている場所と飲食できる場所が、別となっていたので、

①ケーキを買って飲食スペースに行くのか

②飲食スペースで頼むのか

のどちらかに迫られました。こんな時に限ってお店の人は忙しそうで…

ご迷惑のかからない範囲で聞いたところ…自分の質問が悪かったのか。。。

「あっちで聞いてください」と…勇気を出して聞いてみたのに、と心の中で思いながら

あっちと呼ばれるところで待って、手が空いた店員に聞いて、事なきを得ました。

次回からはしっかり教えて頂いたように頼めるなと思い、また来ようと思いました。


年々知らないことや、新しいことに挑戦することや、新たな環境に身を置く機会が少なくなったと実感しております。


今、来ている生徒さんは常に新しいこと(新しい知識や学校のイベントなど)に触れ、新しい環境(クラス替え、班替え、高校や大学、専門学校など)に身を置き、常に座学だけでなく、学んでいるんだと思います。


この機会を最大限の教育機会だと常に伝えつつ、我々大人も、自ら知らないことへの挑戦をし続けないといけないなと痛感する体験でした。


創学館 那珂川校(学習塾)

那珂川市の小中学生を対象にした学習塾です。安徳南小、那珂川南中の近くにあります。

0コメント

  • 1000 / 1000