2019.05.30 07:28お疲れ様でした中学生の皆さん、中間テストお疲れ様でした。テスト前の1週間は毎日創学館那珂川校での対策が続きましたが、やれるだけの努力はやりきったと思えたからか、すっきりした顔の生徒の皆さんが多かったかなと思いました。とはいえ、すぐに期末テストがやってきますので、気持ちを切り替えていきましょう。...
2019.05.27 07:38興味関心先日からアメリカのトランプ大統領が訪日され、連日報道されていますね。これまでもオバマ氏、ブッシュ氏、クリントン氏等日本を訪れた大統領は何名もいますが、トランプ大統領の訪日報道が最も気にしながら聞いているなと感じています。なぜだろうと考えた時に、理由の一つとしては興味関心の問題かな...
2019.05.26 06:01最後まで粘りましょう96年前の今日、自動車レースの最高峰であるル・マン24時間耐久レースの第1回大会が開かれました。耐久レースというだけあって、気合い等の精神面はもちろんですが、どのようなレース運びをするかなど作戦も重要となります。また、万一トラブルが起きた際もどのように対処するか等のシミュレーショ...
2019.05.20 14:036月予定について創学館那珂川校の6月予定についてですが、通常授業と異なる予定が数点ございます。6/1(土) 休校 ※中3生の土曜補習無し6/6(木) 県模試(国・数・社) 19:00~22:00 ※中3生対象6/7(金) 県模試(理・英・解説) 19:00~22:00 ※中3生対象6/10(月)...
2019.05.20 13:42労い昨日は那珂川南中学校の体育祭に行ってきました。短期間で練習したとは思えないほどの完成度でとても盛り上がっていました。生徒の皆さんの姿も普段の塾での姿とはまた違ったものになっていて、新たな発見もある貴重な時間を過ごさせていただきました。どの種目も見応えがありましたが、中でも一番いい...
2019.05.16 10:55体育祭が近づいてきました。今年も中学校の体育祭が近づいてきましたね。先日リハーサルをやったということで、生徒の皆さんも準備万端という感じが伝わってきました。私自身も当時を思い返すと、テスト勉強は二の次で(←ほんとはダメですけど)、如何に体育祭本番でブロックの勝利に貢献するかばかり考えていました。定期テスト...
2019.05.10 09:08備えあれば憂いなし本日午前中に宮崎県日向灘沖で地震が発生しました。最大震度5弱を観測したということでしたが、現時点では人的被害は報告されていないということで、何もないことを祈るばかりです。今回の地震の報道で「南海トラフ地震と関連があるかどうか」に焦点をあてる報道も数多く見受けられましたが、いずれに...
2019.05.09 10:57実力テスト本日は5月9日ということで「黒板の日」みたいですね。全国黒板工業連盟が黒板の有効性をPRするために、2000年に制定した日だそうです。さて、生徒の皆さん、学校でも黒板を使用しての授業がどんどん進んでいますね。新学年の授業の内容やペースには慣れてきましたでしょうか?創学館でも今週の...
2019.05.07 08:49GWも終了。切り替えましょう!長かった連休も終わり、今日からまた学校が始まりましたね。GW中に楽しい思い出はたくさんできましたでしょうか?(私は連日移動してばかりで、体力的に限界を感じていました・・・)今日は令和に変わってから最初の授業となりましたが、うまく気持ちを切り替えて受けることはできましたでしょうか。...